スケジュール

  • HOME
  • スケジュール

レッスンスケジュール

定休日( ホリデーレッスン随時 )
12:00~
個人レッスン
13:00~

🔰体験・入門
14:00〜

先生と踊る
ショータンゴ
入門

女性限定
15:00~
個人レッスン
16:00~
個人レッスン
17:00~
個人レッスン
18:00~
個人レッスン
19:15〜

🔰体験・入門
20:15〜

🔰体験・入門
21:15〜
個人レッスン
初中級
スロータンゴ
ワルツ
初中級
リズムタンゴ
ミロンガ
初〜上級
楽団の踊り分け
12:00~
個人レッスン
13:00~
個人レッスン
14:00~
個人レッスン
15:00~
個人レッスン
16:00~
個人レッスン
17:00~
個人レッスン
18:00~
個人レッスン
19:15〜

🔰体験
20:15〜

🔰体験・入門
21:15〜
個人レッスン
入門
ゆったりコース
初級
12:00~
個人レッスン
13:00〜

🔰体験・入門
14:00~
個人レッスン
15:00~
個人レッスン
16:00~
個人レッスン
17:00~
個人レッスン
18:00~
個人レッスン
19:15〜

🔰体験・入門
20:15〜22:00

第2木曜以外
ペア限定プラクティカ
(お一人の場合レッスンから)
ペア    3,000円
レッスン割 500円
初中級
リズムタンゴ
ミロンガ
初中級
男性テクニカ
女性アドルノ
★★★ 横浜クラス ★★★
12:00~12:50 グループ(前後 個人レッスン)
[第2木曜]20:15〜23:00 MuyTango主催 Milonga
12:00~
個人レッスン
13:00〜

🔰体験・入門
14:00~
個人レッスン
15:00~
個人レッスン
16:00~
個人レッスン
17:00~

🔰体験・入門
18:00〜

(🔰体験・入門)
初級
19:00~21:00

プチMILNGA
2,000円
ペア割 1,500円
レッスン割
①1,000円
②500円
21:00~
個人レッスン
初中級
ワルツ・ミロンガ
初中級
サロン振付
中上級
華やかなステップ
12:00~
個人レッスン
13:00〜

🔰体験・入門
14:00〜16:30 or 17:00

MILONGA

月1回[デモ付]
ミニレッスン・JJゲーム・アドバイス

2,500円
17:00~
個人レッスン
18:00~
個人レッスン
19:00~
個人レッスン
20:00~
個人レッスン
21:00~
個人レッスン
初中級
テーマ別攻略

料金表

Tango Tokyo Academy(美影&有彩の池袋教室)

グループレッスン

税込価格

入会金 無料
1回券 3,000円(3,000円 / 1class)
6回数券
(3ヶ月)
16,500円(2,750円 / 1class)
4回数券
(1ヶ月)
10,000円(2,500円 / 1class)
8回数券
(1ヶ月)
18,000円(2,250円 / 1class)
フリーパス
(1ヶ月)
レッスン・ミロンガ・プチミロンガ・プラクティカ
21,000円(キャンペーン料金)

☆体験レッスン 1,500円(当日入会で全額キャッシュバック)

個人レッスン(原則教師1名が担当 / 美影有彩ともに下記料金) 

税込価格

生徒1名 50分 12,000円
生徒2名 50分 13,000円

Step By Step(横浜 出張レッスン)

税込価格

入会金 無料
グループレッスン 月謝 9.6,000円 または 1クラス3,000円
個人レッスン チケット制:25分9.6チケット
30枚券 19,400円
50枚券 30,200円
9.60枚券 56,9.60円

各クラスの説明

1クラスを(入門/初中級)または(入門/中上級)にグループ分けしてレッスンしております。
入門クラスの方に関しては、個人のレベルに合わせたメニューをご提案していますのでご安心ください。
それにより、下記効果があります。

初心者さんと先輩が組んで踊る機会を設けることで男女比により、組めずにお休みしている時間を減らす。
初心者さんは【身近な目標=憧れ】を目にすることによって、モチベーションが高まる。
経験者さんは【基礎の確認】【初心者と踊るためのテクニック】を学ぶことで上達する。

入門コース/入門クラス(3ヶ月未満)

月一回の募集ではありませんので、いつでも即!受講頂けます。

参加メンバーの進捗に合わせて毎回レッスン内容を調整しますので、曜日を固定する必要もありませんし、お休みされても次のレッスンで困ることもありません。

ご希望に応じて選んで頂けるよう、下記2プランご用意しております。

【入門コース】急がずじっくり学びたい方のためのクラス
【入門クラス】効果的に早く上達したい方のためのクラス

  • タンゴを踊るための姿勢と歩き方
  • リード&フォローについて
  • 基本ステップを通して、部品(ステップを構成するパーツ)を理解しましょう

【ステップ一覧】

  1. アルゼンチンタンゴの歩き方
  2. 二人で歩く
  3. サリダ(右)
  4. サリダ(左)
  5. バルドッサ(横)
  6. バルドッサ(縦)= カミナータ
  7. 前オーチョ(円)
  8. 前オーチョ(線)
  9. レボッテから前オーチョ
  10. 09の応用編
  11. 後オーチョ → サリダ
  12. 後オーチョ → バルドッサ
  13. 後オーチョ → サンドイッチ1
  14. 後オーチョ → サンドイッチ2
  15. 後オーチョ → サンドイッチ3
  16. 前オーチョと後ろオーチョのコンビネーション

初級クラス(3ヶ月~1年)

  • ステップの構成と作り方
  • フロアワークに慣れましょう
  • 音楽に合わせて踊ってみましょう
  • ミロンガでのマナー

【ステップ一覧】

  1. ヒーロの練習
  2. ラピス付ヒーロ(右)
  3. ラピス付ヒーロ(左)
  4. メディオヒーロ(左)
  5. メディオヒーロ(右)
  6. 方向転換のバルドッサ
  7. 方向転換のサリダ(右・左)
  8. 方向転換の前オーチョ
  9. 方向転換のカミナータ
  10. コルタード(リズム)
  11. コルタード(メロディ)
  12. スタート&カット(回転なし・回転付き)
  13. ジグザク
  14. レボッテ応用(左)
  15. レボッテ応用(右)

中級クラス(1年~5年)

  • ワルツ・ミロンガの表現
  • 複数ステップの組み合わせ方
  • アドルノを楽しみましょう

【ステップ一覧】

  1. メネオ
  2. ボレオ(後ボレオ)
  3. ボレオ(前ボレオ)
  4. 縦の後オーチョ
  5. サカーダ
  6. カレシータ
  7. ヒーロトレス(左)
  8. ヒーロトレス(右)
  9. アメリカーナ
  10. ガンチョ(円)
  11. ガンチョ(線)
  12. バリーダ
  13. エンロスケ
  14. ヒーロ・カミナータ(左)
  15. ヒーロ・カミナータ(右)

上級クラス(5年以上)

  • タンゴ・ワルツ・ミロンガの踊り分け
  • 楽団による踊り分け
  • 多彩なコンビネーション
  • ショータンゴの要素も楽しみましょう

【ステップ一覧】

  1. パターダ
  2. ボルカーダ
  3. コルガーダ
  4. 各種バリエーション

先生と踊るショータンゴ入門(女性限定)

美影先生と踊る、本格ショータンゴの入門クラス。
入門〜上級まですべての女性がご参加頂けます。

3〜5回のレッスンで一曲楽しく踊れるよう、約30秒にアレンジした曲で振り付けます。

お一人お一人の経験値に合わせて、振り付けを【オーダーメイド】致しますので、習い始めたばかりでも大丈夫。憧れのショーダンスを楽しんで下さいね!

ファンタジア・クラス(不定期開催)

タンゴ史上初!
ゲーム感覚で楽しみながら[音楽性&アドルノ]が自然に身につく、新しい発想のクラスです。

振り付けだけど、振り付けじゃない。
『いつの間にか、こんなスゴイ事が出来るようになった〜!』を目指します。

  • 音楽に合わせて踊るって、具体的にどういうこと?
  • YouTubeで流行っている、旬のステップを知りたい。
  • 男女の多彩なアドルノを、自由自在に使いたい。
  • サロンタンゴを華やかに踊りたい。
  • サロンでは使えないショータンゴ用ステップに憧れる。

こんなご希望にすべてお応えできるクラスです。
『男女が助け合いながら、音楽を紡いでいく』その深い喜びを、楽しく面白くお伝え出来たらと思っています。

13:00〜14:00【プレ・ファンタジア】

  • 今日のファンタジアでの大切なテクニックを、丁寧にご説明致します。
  • ファンタジアクラスをご希望の方は、SET受講をお願い致します。
  • 13時クラスだけの受講も歓迎致します。
  • 入門クラスも同時開催しております。

14:15〜15:15【ファンタジア】

ゲーム感覚で遊びながら[音楽性&アドルノ]が自然に身につくのを目的にしたクラス。
旬のステップも楽しめます。

  • このクラスは[音楽性を磨く事をターゲット]にしておりますので、細かい[テクニック説明]をする13時クラスと、SET受講をお願い致します。
  • [一回毎に独立した内容]ですので、毎回ご参加できなくても大丈夫です。
  • [初級以上]の方が対象となります。
  • 経験度により異なる[ミッション]がありますので、ご自分のペースでお楽しみ下さい。

Jack&Jill 対策クラス

『誰とでも上手に踊る』それは男女共に夢見る魔法。

一般的に”相性”とされている問題も、ちょっとした工夫で簡単に解決できます。

2022年からアジア選手権で取り入れられた【ミロンゲーロ・ミロンゲーラ部門】はその努力を評価する部門です。

これは【Jack & Jill 形式】とも言われ、ペアでなく個人で参加し、1曲毎にパートナーが変わり、男女それぞれ評価点が付く競技方式です。

【Jack & Jill対策 〜 誰とでも上手に踊ろう】クラスは、『誰とでも上手に踊る』ことを目的にしたクラスですので、選手権に関係なくどなた様でもお気軽にご参加頂けます。

その練習が出来る【プラクティカ】と合わせてご参加頂ければ、とても効果的です。

13:00〜14:00【Jack & Jill 対策クラス】

「上手くリード出来ない」「苦しい体勢になって自分の踊りが出来ない」等々、数々の問題解決のエッセンス。
相手が初心者さんでも上手にリード&フォロー出来て、自分も格好良く&美しく魅せるテクニック。

14:15〜16:15【プラクティカ(練習会)】Jack&Jillタイム付

☆ Jack&Jillタイム ☆

1〜2タンダ[一曲でカップルチェンジする]だけです。

もちろん審査は致しません!

個人レッスン

先生と一対一でのレッスンですので、圧倒的なスピードで上達いたします。
タンゴ未経験で『まずは個人レッスンから』という方もいらっしゃいます。
『ミロンガで色々な人と踊りたい』という方は、個人レッスンとグループレッスンを混ぜて、先生以外の人と踊る経験を積むことをお勧めいたします。

お問い合わせ

                   タンゴ東京アカデミー 美影&有彩                  
Tango Tokyo Academy(タンゴ東京アカデミー)
所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-29-2 三原ビル5F
TEL
03-3985-3079
090-4961-9664

アクセス

お問い合わせ